相談できる貸会議室 銀座ユニーク

2018年5月9日

銀座のおすすめ お土産

【銀座 おすすめ お土産】「大野屋」の使えて飾れる手ぬぐい

こんにちは!
「相談できる会議室」銀座ユニークのコンシェルジュ、ゆにるん♪ こと、銀座ゆに子です♪ るんるん♪♪

海外から来たお客様に、なにか喜ばれるものをあげたい。
でも重いものは荷物になってしまうし、食べ物は賞味期限があるし…… 考え始めるとキリがありませんね。

今回はリーズナブルで気の利いた、しかも日本らしいオススメのお土産をご紹介します♪

海外から来た方が喜ぶリーズナブルなお土産はりますか?

〜今回ご紹介するお客さまからのご質問はこちら〜

お客様
今度、海外支社の方たちが日本に来られるんです。帰りにお土産を渡したいのですが、オススメはありますか?

ゆにるん♪
日本らしいものが喜ばれるかもしれませんね。ご予算はどれくらいでしょうか?

お客様
大勢いらっしゃるので、あまり予算はかけられなくて……。ひとつ1,000円以内だと、さすがに難しいでしょうか?

ゆにるん♪
そんなことはありませんよ♪ リーズナブルで日本らしい、オススメのお土産をご紹介します。

明治元年創業「大野屋」の種類豊富な手ぬぐい

ゆにるん♪
歌舞伎座の向かいにある「大野屋」は、明治元年創業の歴史あるお店です。


ゆにるん♪
伝統的な日本の柄からモダンな絵柄まで、たくさんの手ぬぐいがそろっているんですよ♪

ショーウインドウに手ぬぐいがズラリ!


お客様
手ぬぐい! 思いつきませんでした。価格はどれくらいでしょうか。

ゆにるん♪
1枚500円~2,000円の間ですが、ほとんどが750円または800円で購入できます。

お客様
予算内です! でも、手ぬぐいって、海外の方も使われるんでしょうか?

ゆにるん♪
国によって異なりますが、使用しない場合は、額縁に入れて絵のように飾ることもできますよ♪

お客様
絵だと持って帰るのが大変ですが、手ぬぐいなら帰国の際にもかさばらないし、とってもいいお土産ですね!

人気は日本画風の手ぬぐい。柄物の足袋やハンカチなど、小物もあります。

お客様
種類が多すぎて、1枚ずつ広げて選ぶのは時間がかかりそうです。どんな柄が海外の方に人気ですか?

ゆにるん♪
見本帳があるので、広げなくても選べますよ!

見本帳を見て選べます♪

ゆにるん♪
なかでも人気なのは、日本画や美人画風の手ぬぐい、くまどり柄の手ぬぐいです。


お客様
日本らしいですね!

ゆにるん♪
実は大野屋は足袋の専門店として創業したお店。店内にはカラフルな柄足袋や麻素材の足袋など、種類豊富な足袋もそろっています。ハンカチもありますよ♪

お客様
かわいい! 自分用にも欲しくなってきました。場所を教えてください!

ゆにるん♪
ご案内します♪

「大野屋」の場所など、詳細情報はこちら

日本らしい手ぬぐいがそろう「大野屋」

〒104-0061 東京都中央区銀座5-12-3

営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日、日曜日

軽くてリーズナブル、しかも日本らしい手ぬぐいはオススメのお土産です。
たくさんの手ぬぐいの中から、楽しんで選んでみてくださいね♪

ゆにるん♪ でした〜。るんるん♪♪
次回もお楽しみに!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【会議・セミナーをするなら銀座ユニーク】
東銀座駅(4・6番出口) 徒歩 1分 歌舞伎座向いすぐ
コンシェルジュ一同、お待ちしております!
フリーダイヤル: 0120-75-1185
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
SNSでもゆにるん♪ が銀座の情報を発信中です! るんるん♪♪
Facebook: https://www.facebook.com/ginzauniku/
Instagram: https://www.instagram.com/ginza_uniku/
Twitter: https://twitter.com/ginza_uniku
フォローやいいね!をしてもらえるとうれしいです♪ るんるん♪♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

※当ブログの情報は、2018年現在のものです。
商品のラインナップや価格は変更される場合がございます。
事前に該当店舗もしくは銀座ユニークにお問い合わせの上、ご確認をお願いします。