♪2018年4月6日
銀座のおすすめ お土産
歌舞伎のシンボル「くまどり」があしらわれたお土産をご紹介します♪

こんにちは!
「相談できる会議室」銀座ユニークのコンシェルジュ、ゆにるん♪ こと、銀座ゆに子です♪ るんるん♪♪
ゆにるん♪ が働いている銀座ユニークは、歌舞伎座の向かい側にあります。
なので、ユニークにご来店いただいたお客様と歌舞伎の話題になることも多いんですよ。
海外の方からの注目度が高く、日本の伝統芸能でもある歌舞伎。
銀座を訪れた記念に! と、お土産に歌舞伎グッズを購入される方も多いんです。
今回はそんな歌舞伎グッズに関するお客様からのご質問にお答えします♪
銀座のお土産に歌舞伎座グッズを買いたいのですが、おすすめはありますか?
〜今回ご紹介するお客さまからのご相談はこちら〜
ユニークに来る途中で、歌舞伎座の前を通ったんですが、やっぱり立派な建物ですねー。思わず写真を撮っちゃいました!
ご来店ありがとうございます。そうですね。銀座ユニークから1番近い地下鉄の4番出口から出て振り返ると、歌舞伎座がきれいに見えるので、初めて銀座ユニークにご来店される方はいつも驚かれます!
そこでですね……。仕事とはいえ、せっかく歌舞伎座の近くに来たので、お土産を買って帰りたいのですが、何かおすすめはありますか?
ご質問ありがとうございます♪ 歌舞伎座にちなんだグッズや食べ物はいっぱいあるのですが、どのようなものをお探しですか?
特に決まってはいないんだけど、インパクトがあるものがいいですね。これぞ歌舞伎! みたいな。 ほんとは記念に歌舞伎の鑑賞ができれば1番良いのですが……。
歌舞伎といえば「くまどり」 ゆにるん♪ がおすすめする歌舞伎座のお土産3選
たくさんあるので順番にご紹介しますね。ところで、歌舞伎といえばどんなイメージをお持ちですか?
歌舞伎といったらあれですよ! あれ! あの「イヨーッ!!」ってやってるあの……すごいメイクの……。

隈取(くまどり)
こちらは「隈取(くまどり)」という名前で、歌舞伎独自のお化粧なんですよ。昔話で有名な金太郎こと「坂田金時」の息子さんに当たる「坂田金平」の役を「初代 市川團十郎」が演じた際に施したお化粧法が始まりといわれています。
そうですね。「歌舞伎」というとこの「くまどり」を連想される方が多いですね。だからなのか、歌舞伎座のお土産としても、このくまどりをモチーフにしたものが多いんです。

隈取ロールデニッシュ 170円(税込)
おお! なんかすごいインパクトありますね。でも説明をよく読むとおいしそう♪
そうなんです! 見た目以上に味のインパクトもあるんですよ♪ 芳醇なバターの香りがするデニッシュなので、朝ごはんはもちろん、おやつとしても重宝します♪♪
デニッシュもいいですが、和洋折衷の「あんぱん」もおすすめです♪

隈取あんぱん各種 170円(税込)
こちらは、当日焼いた分を当日限定で販売しているので、まさに数量限定! 歌舞伎を鑑賞する方のお茶菓子としても人気なので、早々に売り切れてしまうこともあるんですよ♪
でもパンだとあんまり日持ちしないですよね? 出張だとお土産を買える日が限られることもあるので、もう少し日持ちするものも教えてください! っていうワガママなお願いしてもいいですか?
大丈夫です! お任せください!! こちらでしたらお客様のご要望にぴったりかと思いますよ♪

瓦煎餅 18枚入り 680円(税込)
さすが銀座のコンシェルジュ! わかってますね。値段も手頃なのがありがたい!!
ありがとうございます♪ お役にたててうれしいです。るんるん♪♪
食べ物だけじゃない! ゆにるん♪ 厳選のかわいい歌舞伎グッズ
はい。次はお子様や奥様へのお土産にも最適なかわいいグッズをご紹介しますね。
さすが女性! そういう視点も大切ですね。僕はついつい食べ物ばかりに目が行ってしまって……(照)

歌舞伎座限定のガチャガチャ 400円(税込)
はい。こちらの「限定ストラップ」は意外と見逃してしまいがちですが、ちょっとしたお土産として重宝しますよ♪

見守る助六さんと舞妓さん 980円(税込)
か、かわいいですけど、「見守る」ってどういうことですか? 用途がよくわからない……。
こちらはですね、写真立てや花瓶などの横にそっと置いておくと、かわいさがアップするんです♪

物陰から、そっと見守ってくれます♪
これは今すぐ買いに行かないと! 場所を教えてください。この「見守る助六さん」が買える場所を!!
おいしい&かわいい商品がたくさん! 歌舞伎座グッズをお求めの際は「木挽町広場」へ
歌舞伎座地下1階「木挽町広場」
【店舗所在地】
〒104-0061
東京都中央区銀座4-12-15
TEL:03-3545-6800(代)
歌舞伎座の地下にある木挽町広場では、たくさんの歌舞伎グッズが販売されています。
シーズンごとに催事で出店している店舗も入れ替わるので、何度訪れても楽しめますよ!
ぜひみなさんも、とっておきの歌舞伎座土産を見つけてみてくださいね♪
ゆにるん♪ でした〜。るんるん♪♪
次回もお楽しみに!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【会議・セミナーをするなら銀座ユニーク】
東銀座駅(4・6番出口) 徒歩 1分 歌舞伎座向いすぐ
コンシェルジュ一同、お待ちしております!
フリーダイヤル: 0120-75-1185
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
SNSでもゆにるん♪ が銀座の情報を発信中です! るんるん♪♪
Facebook: https://www.facebook.com/ginzauniku/
Instagram: https://www.instagram.com/ginza_uniku/
Twitter: https://twitter.com/ginza_uniku
フォローやいいね!をしてもらえるとうれしいです♪ るんるん♪♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※当ブログの情報は、2018年現在のものです。
商品のラインナップや価格は変更される場合がございます。
事前に該当店舗もしくは銀座ユニークにお問い合わせの上、ご確認をお願いします。