♪2019年2月26日
銀座おすすめイベント情報3月に銀座で開催されるコンサート! おすすめの3選!!【2019年3月】

こんにちは!
「相談できる会議室」銀座ユニークのコンシェルジュ、ゆにるん♪ こと、銀座ゆに子です♪ るんるん♪♪
銀座ではさまざまなイベントや催し物が開催されていますが、今回は2019年3月に銀座で開催されるゆにるん♪ オススメのコンサート3選をご紹介します。
3月に銀座で開催されるコンサート3選!
銀座で開催されるコンサートを楽しみましょう♪
transit Vol.9 カルテット・アマービレ
2019/3/23(土)

公式サイトより
今回のtransit は、Vol.8に登場した2016年ミュンヘン国際音楽コンクール第1位のカルテット・アロドに対して、第3位入賞を果たして以来躍進を続けているカルテット・アマービレが王子ホールに初登場するそうです♪
3人の個性溢れる女子を低弦でしっかり支える男子、という今風の構図の4人です!
入賞後の慌しい日々を経て、新しい曲に挑みたいという強い気持ちからモーツァルトとベートーヴェンの名曲と、近現代曲で高評価を得ながら披露する機会がなかったウェーベルンをぜひ聴いていただきたいと、今回の為に時間をかけて選曲したプログラムになっているそうです♪ 春の息吹さながらに躍動する音楽に触れてみませんか?
◆開催概要
■タイトル:transit Vol.9 カルテット・アマービレ
■日 程:2019/3/23(土)
■開場時間:14:00開演
■会 場:銀座 王子ホール
関連HP:
transit Vol.9 カルテット・アマービレ
第13回左手のアーカイブコンサート(左手のピアノ国際コンクール開催記念コンサート)2019/3/24(日)

公式サイトより
「左手のピアノ国際コンクール開催記念」として、同コンクール プロフェッショナル部門1位の高岡準さんをゲスト演奏家に迎えたジョイントコーサートになります。ホスト演奏としては団体代表の智内威雄が行います。
過去にも同シリーズは何度かジョイントコンサートを行ってるそうですが、その度に素晴らしい出会いがあり、多様性ある左手のピアノ演奏を感じられる舞台が作られてきたそうです♪
今回は、秋に大阪府箕面市で行われ国際コンクールの優勝者の高岡準さんです。大会会場を感動の渦に巻き込んだウィトゲンシュタイン版のシャコンヌも演奏してくれるそうなので期待しちゃいますよね! 智内さんは左手のアーカイブが製作を続けるバッハ編曲を中心とした新たなプログラムになるそうです。左手のピアノ音楽史編纂プロジェクトという名で、アーカイブ内で日々研究がされています。
今回は東京銀座のヤマハホールという立地的にも空間的にもとても素晴らしい会場なのでさらに楽しみですね♪
◆開催概要
■タイトル:第13回 左手のアーカイブコンサート 〜左手のピアノ国際コンクール開催記念〜
■日 程:2019/3/24(日)
■開場時間:開場13:00、開演13:30
■会 場:東京銀座 ヤマハホール
関連HP:
第13回 左手のアーカイブコンサート 〜左手のピアノ国際コンクール開催記念〜
第31回平和の都市の楽しい集い
2019/3/15(金)

公式サイトより
楽しみですね♪
◆開催概要
■タイトル:第31回平和の都市の楽しい集い
■日 程:2019/3/15(金)
■開場時間:開場17:30 開演18:30
■会 場:銀座ブロッサム中央会館ホール
関連HP:
第31回平和の都市の楽しい集い
3月に銀座で開催されるコンサートは盛りだくさんです♪ ぜひ足を運んでみてください♪
ゆにるん♪ でした〜。るんるん♪♪
次回もお楽しみに!
会議・セミナーをするなら銀座ユニーク
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
東銀座駅(4・6番出口) 徒歩 1分 歌舞伎座向いすぐ
コンシェルジュ一同、お待ちしております!
フリーダイヤル: 0120-75-1185
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
SNSでもゆにるん♪ が銀座の情報を発信中です! るんるん♪♪
Facebook: https://www.facebook.com/ginzauniku/
Instagram: https://www.instagram.com/ginza_uniku/
Twitter: https://twitter.com/ginza_uniku
フォローやいいね!をしてもらえるとうれしいです♪ るんるん♪♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※当ブログの情報は、2019年現在のものです。
商品のラインナップや価格は変更される場合がございます。
事前に該当店舗もしくは銀座ユニークにお問い合わせの上、ご確認をお願いします。
こちらの記事もご一緒にどうぞ♪
[blogcard url=”https://ginza-uni-ku.jp/blog/ginza-uniku/6782/”]
[blogcard url=”https://ginza-uni-ku.jp/blog/ginza-uniku/4590/”]
