♪2017年6月6日
Facebookからの投稿【第23回 Instagram講座】

こんばんは!
「相談できる会議室」銀座ユニークのマスコット、ゆにるん♪こと、銀座ゆに子です!るんるん♪♪
https://goo.gl/cblSRu
今日からこの「Instagram講座」も担当することになりました♪
よろしくお願いします♪
そこで、今回は最近ゆにるん♪がハマっている「2枚の写真をブレンドして合成写真を簡単に作れるアプリ」をご紹介したいと思います。
そのアプリの名前は「Instablend」。
これを使えば、簡単に2枚の写真をブレンドして面白い写真を作ることができちゃいます。
では早速使い方を説明いたします。
(※アプリは日本語日対応なので初回起動時は英文チュートリアルが出ますが、その際は「GOT IT」をタップすることで先に送ることができますよ♪)
1:アプリを起動すると2枚の写真を選択する画面が出てくるので左:1枚目、右:2枚目と選択します。この際、左右をタップすると下部にトレイが出現し、四つのアイコンが収納されていますが、上2つが「カメラ」、「アルバム」、下2つが「文字フォント」、「特殊画像フレーム」になります。今回は、自前写真の合成法なのでアルバムから選択しましょう。
2:写真選択時は切り取る範囲を設定する必要があります。基本的に正方形で切り取りましょう♪
3:2枚の写真を選択し終わると加工画面に入ります。上3つのタブが「画像1枚目」、「画像2枚目」、「合成した写真」をそれぞれ編集するためのタブになります。最初に開いている編集タブは「ホワイトバランス」や「グレーバランス」、「画像の透明度」を変更することができます。上タブで選択中の画像は直接タップ&スライドすることで位置を調節することも可能ですよ!
4:右下の「ペンマーク」を押すことで編集パレットを入れ替えることが可能で、右上から順に「枠フレーム挿入」、「フィルタ」、「バランス調節(最初に開いていたパレット)」、「画像の移動(スライド、回転、拡大/縮尺が可能)」になります!
5:全ての編集が終わったら、右上の「レ点チェック」から先に進み、シェアしたいアプリを選びましょう。残念ながらインスタアプリとは直接連動していませんが、「Other」でInstagramを選択することでそのままインスタの投稿画面に移動しますので普段どおり投稿するだけです。(※チェック後アプリ広告が出てしまう場合は画面外タップでスキップしちゃいましょう♪)
どうでしょう?簡単ですよね?
日本語非対応のアプリで使い方に迷うことも多いとは思いますが、こうして実際に触れてしまうと難しいことはなく、簡単に2枚の写真を合成することができちゃいます。
うまく透明度や色調バランスを調節すると前面画像をぼやけさせつつ、背面の画像を強調する写真を作れたりもするので、画像編集が得意な人や好きな人はさらに面白みのある写真を作ることができるので、他の人とはちょっと違う写真を投稿したい方に最適です。
さらに今回作成した合成写真に「1」の課程では選択しなかった文字フォントや特殊画像フレームなどを合成することでさらに合成も出来ますので、いろいろと障って楽しんでみてくださいね!
ゆにるん♪でした~。るんるん♪♪
なるほど!と思っていただけたら、ぜひ「シェア」もお願いします♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【会議・セミナーをするなら銀座ユニーク】
選べる全6室・女子会も開催可能なお洒落な部屋も!
東京都中央区銀座5丁目14-6 橋ビルⅡ
銀座駅徒歩4分・東銀座徒歩1分 歌舞伎座向いすぐです。
まずは、お電話ください。
0120-75-1185 (フリーダイヤル)
お問い合わせフォームからもご連絡できます。
https://goo.gl/cblSRu
コンシェルジュ一同、お待ちしております!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次回もお楽しみに!
