相談できる貸会議室 銀座ユニーク

2018年5月18日

銀座おすすめ観光スポット

銀座のからくり時計を見たことはありますか?

こんにちは!
「相談できる会議室」銀座ユニークのコンシェルジュ、ゆにるん♪ こと、銀座ゆに子です♪ るんるん♪♪

先日、銀座のお散歩の目的地にピッタリな、誰でも鑑賞できる芸術作品(パブリックアート)の中でも、「かわいいモニュメント」にフォーカスしてご紹介させていただきました。

↓↓
銀座に来たら会いに行こう♪ 銀座のかわいいモニュメントをご紹介

今回はそんなパブリックアートの中でも、思わず立ち止まって見入ってしまうほど魅力的な「カラクリ時計」をご紹介します。

決まった上演時間にならないと、作動しているところを見ることができないカラクリ時計ですが、事前に上映時間や場所を把握しておけば、楽しく効率的に鑑賞することができますので、ぜひ参考になさってくださいね♪

 

銀座にカラクリ時計があると聞いたのですが、なかなか作動しているところが見られません

~今回のお客様からのご相談はこちら~

お客様
ゆにるんこんにちは。今度、北海道にある建築関係のお取引先の方々と一緒に、銀座を観光することになりました。私が、ツアーコーディネートをまかされたのですが、その中に銀座散策という項目があるんです。どこかお店に行くわけではなく、建築会社として銀座の視察が目的なのですが、どこかいい場所はありますか?
ゆにるん♪
ご相談ありがとうございます。銀座散策、素敵ですね♪
銀座は目的もなく歩くだけでも楽しい街ですよ!
お客様
そうなんですよね。この前下見がてらに銀座を散歩して見たんですが、やっぱりどうしても買い物みたいな感覚になってしまって……。

でも今回は単なる散歩やウィンドーショッピングではなく、視察なので、何かインパクトや学びのあるスポットを紹介したくて。

ゆにるん♪
なるほど。建築関係の会社の視察ですね♪ でしたら「カラクリ時計巡り」はいかがでしょうか?
お客様
カラクリ時計! なるほど。いいアイディアですね。でも私は、銀座に勤務しているものの、カラクリ時計は作動しているところを見たことがないんです……。時間を合わせて見に行くのが難しくて。
ゆにるん♪
お任せください! ゆにるん♪ が厳選した銀座のカラクリ時計を、詳しい場所と作動時間とともにお伝えしますね♪♪

 

有楽町マリオンのからくり時計「有楽町マリオンクロック」

ゆにるん♪
まずはこちら。「有楽町マリオンクロック」です。
ginza_clock

数寄屋橋側ファサード中央に設置されています♪

お客様
すごく大きな時計ですね。懐中時計ようなデザイン♪
ゆにるん♪
こちらの上演時間は

「午前10時から午後10時まで」

毎時作動しています♪

終演時に人形たちはおじぎするのがとってもかわいいんですよ♪♪

お客様
とってもコミカルで愛着がわきますね♪
ゆにるん♪
直径2.6mと大きなサイズなので、遠くからでもきれいに見れますよ♪ 夜はライトアップされてさらに幻想的になります!
ゆにるん♪
「有楽町マリオンクロック」の場所はこちら↓↓

 

明治37年創業の文房具専門店「銀座・伊東屋」のキツツキ時計

ゆにるん♪
次はこちら。銀座・伊東屋の会計カウンター横の壁に設置されているカラクリ時計、「キツツキ時計」です。
ginza_clock

12時の文字盤の上にキツツキがいます♪

お客様
鳩時計じゃなくてキツツキ時計なんですね!
ゆにるん♪
毎時、時計の上にとまったキツツキが時刻の数だけ木壁をつつきます。キツツキが時計をつつく音が、心地よく店内に響き渡るのですが、実は、天井裏で本物の木琴を鳴らしているためなんだそうですよ!

こちらの上演時間は伊東屋の営業時間に合わせて

「月-土 10:00~20:00
日・祝 10:00~19:00」

となっています♪

お客様
よく見るとキツツキの動きも細かいですね♪
ゆにるん♪
「銀座・伊東屋」のキツツキ時計の場所はこちら↓↓

 

「銀座七宝ビル」 夢童由里子作のからくりモニュメント「悠久の翔(つばさ)」

ゆにるん♪
最後はこちら。珍しい日本人形のカラクリ時計「悠久の翔(つばさ)」です。
ginza_clock004

「安藤七宝店」の壁面にあります♪

お客様
日本人形のインパクトがすごいですね!でも、時計はないみたい……。
ゆにるん♪
そうですね。時計自体は設置されていないので、厳密にいうと「カラクリ人形」になります。ただ、上映時間がしっかり決まってますよ。

こちらの上演時間は

「13時半/15時半/17時半/19時半」

の、1日4回です♪

正面の人形のみならず、上に展示されている人形も動いたり、人形の目線が変わったりと、細かい仕掛けがたくさん施されていますよ!

お客様
まさに芸術作品ですね! 海外の方にも喜ばれそう♪
ゆにるん♪
音楽は作曲家の藤掛廣幸さんが。人形は人形作家の夢童由里子さんがそれぞれ作成されています。音楽と人形の動きの融合がとても魅力的なんです♪
お客様
早速見に行って見ます!
ゆにるん♪
「銀座七宝ビル」の場所はこちら↓↓

 

まとめ

お客様
ありがとうございます。これで今度の銀座散策がますます楽しみになりました! 取引先の方々にも喜んでもらえそうです!

ゆにるん♪
お役に立ててうれしいです。
まだまだ、ほかにもおすすめのパブリックアートやモニュメントがあります。以前にこのブログ、ゆにブロ♪ でご紹介した銀座散策に役立つ記事も参考にしてくださるとうれしいです♪

 
銀座のパワースポット!大事なお仕事前に参拝したい神社3選
 
どこからどこまで「銀座エリア」!?銀ブラしながら銀座の地理をご紹介します♪

 
銀座に来たら会いに行こう♪ 銀座のかわいいモニュメントをご紹介

銀座にあるさまざまなパブリックアート。今回はからくり時計をご紹介しました。
銀座にはまだまだたくさんのパブリックアートがありますので、ぜひ皆さんも銀座の街を散策しながら見つけてみてください!

ゆにるん♪ でした〜。るんるん♪♪
次回もお楽しみに!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【会議・セミナーをするなら銀座ユニーク】
東銀座駅(4・6番出口) 徒歩 1分 歌舞伎座向いすぐ
コンシェルジュ一同、お待ちしております!
フリーダイヤル: 0120-75-1185
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
SNSでもゆにるん♪ が銀座の情報を発信中です! るんるん♪♪
Facebook: https://www.facebook.com/ginzauniku/
Instagram: https://www.instagram.com/ginza_uniku/
Twitter: https://twitter.com/ginza_uniku
フォローやいいね!をしてもらえるとうれしいです♪ るんるん♪♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

※当ブログの情報は、2018年現在のものです。
商品のラインナップや価格は変更される場合がございます。
事前に該当店舗もしくは銀座ユニークにお問い合わせの上、ご確認をお願いします。